温泉Hot spring

- Home
- 温泉
名湯「黄金の湯(こがねのゆ)」を
贅沢に源泉かけ流し
露天風呂、大浴場はもちろんのこと、
貸切風呂、温泉付き客室まで
当館の温泉は
すべて源泉かけ流しでございます
万葉の時代より受け継ぐ
「黄金の湯」を心ゆくまでご堪能くださいませ

黄金の湯について
湧き出た際は無色透明ですが、鉄分を多く含んでいるため空気に触れることで酸化し、茶褐色に変色することから「黄金の湯(こがねのゆ)」と呼ばれるようになりました
雨情の湯露天風呂 Open-air bath
開放的な景色と山々を眺めながら
「黄金の湯」をご堪能いただけます。
季節のうつろいを感じながらのご入浴は
日々の疲れを癒してくれます。
| 利用時間 | 男湯 / 女湯 ※24:00頃に男女の入替え有り |
|---|---|
| 入浴区分 | 温泉付き客室 7室 / 和室 62室 / ツインベット客室 5室 |
| 入浴設備 | 内湯(黄金の湯)、シャワー、洗い場 |
地蔵の湯大浴場 Public bath
石を積み築き上げたデザインが特徴的で、
懐かしい趣きを感じることができる大浴場。
当館自慢の源泉かけ流しの「黄金の湯」を
心ゆくまでご堪能ください。
| 利用時間 | 15:00~9:00 ※毎朝9:00より湯抜き清掃 |
|---|---|
| 入浴区分 | 男湯/女湯 |
| 入浴設備 | 内湯、シャワー、洗い場 |
欅の湯貸切風呂 Private bath
樹齢400年ともいわれる当館のご神木「欅」を見上げ、
景色と共に源泉かけ流しの
「黄金の湯」をご堪能ください。
夜はライトアップされた幻想的な雰囲気の中、
ご入浴をお楽しみいただけます。
| 利用時間 | 15:00~9:00 ※毎朝9:00より湯抜き清掃 |
|---|---|
| 利用料金 | 3,500円(税抜)/ 50分 タオル・ミネラルウォーター付 |
| 入浴区分 | 予約制(先着順)となりますので、ご希望のお客様はお電話またはメールにて空き状況をお問い合わせください |
| 入浴設備 | シャワー、洗い場 |
源泉かけ流し温泉付き客室 Room with hotspring bath
お泊りのお部屋にて源泉かけ流しの
「黄金の湯」をお楽しみいただけます。
プライベートな空間で
寛ぎのひとときをお過ごしください。
温泉概要 Information
黄金の湯の特徴
刺激が少ない柔らかな湯で、身体を芯から温めて血行を促進するため、湯冷めをしづらいのも特徴です。女性には”子宝の湯”として喜ばれ、病気やけがの療養などにもすぐれていることから古来より現代まで多くの人々に親しまれてきました。
泉質・効能
| 泉質 | 硫酸塩泉 (カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物温泉) |
|---|---|
| 効能 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息または肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
| 禁忌 | 病気の活動期(特に熱のあるとき)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓病又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期 |
黄金の湯へのこだわり
当館では、露天風呂・大浴場・貸切風呂・温泉付き客室のすべてに、源泉かけ流しの「黄金の湯」を使用しております。
「黄金の湯」は管理が非常に難しく、専任の担当者が日々細心の注意を払い、維持・管理を行っております。
お客様に安心・安全にご入浴いただけるよう、毎日すべての温泉を湯抜き清掃しておりますため、ご入浴は朝9時までとさせていただいております。当館自慢の「黄金の湯」を、どうぞ心ゆくまでご堪能くださいませ。
アメニティ
| シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・スキンケア(化粧水・乳液・洗顔フォーム・メイク落とし)・ シャワーキャップ・綿棒・カミソリ・ブラシ |
設備
| 露天風呂 大浴場 |
鍵付きロッカー、ベビーバス、 ベビーチェア、ベビーベット(脱衣室) |
|---|---|
| 貸切風呂 | ロッカー、ベビーチェア、 ベビーベッド(脱衣室)、冷蔵庫 |
BEST RATE